2019シーズン・スキー日記


 今シーズンは暖冬の予想が出ていて、年末からほとんど雪が降らず、スキー場だよりも△や×ばかりでしたが、年末から寒波がやってきて、ようやくスキー場は〇が並びました。あきらめていた1月初旬のスキーから始めることができました。

 昨年に引き続き、但馬からスタート(1月5日 おじろスキー場)

 年末寒波でようやくスキー場がオープンしたのですが、暖冬の情報が蔓延してしまった感じで、春休み最後の土曜日というのにスキー場はすいていました。ちょっと寝坊して、遅めに出発することになりました。豊岡道を終点まで北上し、蘇武トンネルで香美町に抜けるルートをとりましたが、神鍋高原を過ぎたころから遅めのトラックの後ろになり、ずっとそのトラックの後ろで、なんとおじろスキー場の駐車場の料金所までついていくことに。10時前に着いたのに、料金所上の狭い駐車場に回されました。ここに停めたのは初めてです。それだけ車が少ないということです。
 着く前から青空も見えるのに、小雨模様の天気。小雨の中でウェアに着替えるので、若干気力が削がれますが、おじろスキー場は山の上なので、おそらくゲレンデは雪だろうと気を取り直し、ゴンドラ乗り場に向かいました。ゲレンデは雨も降っておらず、たまに青空から日も差す空模様でした。なのにお客さんが少なく、リフト待ちもほとんどなし。雪質はよくありませんが、かといって悪くもなく、そこそこのコンディションで初スキーを楽しむことができました。午後からはお客さんも少し増えてきて、数分リフト待ちすることも。そして、第2ペアリフトあたりは霧雨が降るような天気になってきました。第4ペアリフトのあたりでは雪になるので、あと1、2度気温が低ければ雨に遭わずにすんだかもしれません。初スキーということで体もそろそろ疲れてきたので、2時に下山し、恒例のおじろんで入浴して帰りました。
 ちなみに今回も、昨年に引き続き、デジカメを忘れました。たまたまカバンの中にモバイルもどきが入っていたので、なんとかゲレンデのようすはお伝えできます。

第1リフトより 第2ペアリフトより

 気が付けば3月、ヤバイ(3月※日 ハチ/ハチ北高原スキー場)

 昨年はもうこの時期に4日滑っているのに、今年は気が付けば2月が終わってまだ1日。これはヤバイ。若者言葉のヤバイではなく、本当にヤバイ。2か月ぶりに、慌ててスキーに行きました。珍しく天気予報の長期予報が当たり、今年は暖冬の雪不足です。今日は休日出勤の代休。今日を逃すと、ハチ/ハチ北の割引券を使う機会がなくなってしまいそうと、急いででかけました。暖冬と言われながらも、3月に入りほぼ全面スキー可能というのは、やはりうれしいものです。雪質はいいとは言えませんが、贅沢も言えません。初めて入ったレストラン(どことは言いませんが、野間クワッドから見えるレストラン)でコーヒーをサービスしてもらったり、いいこともありました。帰りは時間があるからと、久しぶりに地道でかえると、やはり時間がかかってしまいました。

ハチ高原中央クワッド ハチ高原中央トリプル
ハチ北中央クワッド ハチ北パノラマから北壁

 今シーズン、何とか4日を死守(4月29日・30日 志賀高原スキー場)

 これまでのシーズン最少新記録は4日。今シーズンはまだ2日で、このままだと最少新記録を更新してしまいます。幸い、今年はまだ信州には雪が残っています。あと2日稼ぐには、10連休のゴールデンウィークに、一泊二日しかない! ということで、4年ぶりに行ってきました、志賀高原。下界では宿もなかなか取れずに、観光地は混雑していますが、シーズンを過ぎたスキー場はお客さんも比較的少ない感じでした。ようやくこれで今シーズン4日。最少新記録の更新は避けられましたとさ。

 後になるほど天気が下り坂ということと、一ノ瀬に宿をとったということもあり、1日目は10年ぶりに横手山まで上がりました。一部閉鎖のコースもありますが、ほぼ全コース滑れます。山を越えた渋峠のほうはガスっていて、ちょっと残念。
松本市、梓川サービスエリア 10時半には横手山のリフト上
横手山山頂付近から北アルプス方面 渋峠スキー場はガスってました
 宿泊は一ノ瀬のため、車で移動。志賀高原は春シーズンで割引とはいえリフト代が高いけど、駐車料金がいらないのが嬉しい。14畳の部屋に一人で宿泊し、2日めは一ノ瀬から行ける範囲で滑りました。
 ネットでは焼額も寺小屋もやっているはずなんですが、寺小屋はクローズ、焼額は高速リフトは動いていましたがゴンドラは止まっていました。奥志賀のほうを見ても、ゴンドラが動いている気配はなく、何本かすべった後、一ノ瀬に帰り、タンネ、高天原を滑り、さすがに足が痛くなってきたので、3時過ぎに山を下りました。
 帰りは渋滞を避けて、北陸道回りで帰ってきました。渋滞もなく、スムーズに帰れました。やれやれ。
 
2日目は一ノ瀬ファミリー ダイヤモンド、雨の予報だったのに
ダイヤモンドから高天原方面 一ノ瀬から北アルプス方面

過去のスキーのページへもどる

スキーのページへもどる

トップページへもどる