2017シーズン・スキー日記


 昨シーズンは4日しか行けず。雪不足ですから、どうしようもありません。
 今シーズンは、スキーウェアを新調しました。古いウェアを何年着ていたのか確認したいと思いましたが、ホームページの記録を読む限り、1999年以降は新調した書き込みがありません。ということは、少なくとも19年以上、同じウェアを着ていたことになります。本当かな、と半信半疑ですので、正確な記録がわかれば訂正します。

信州で初スキー(1月8日 白馬五竜/白馬47)

 昨年に引き続き、今年も雪不足で、但馬のスキー場には人工雪を除けばクローズしているところがほとんど。仕方なく、今年は信州で初スキーということにしました。昔は年末に信州に出かけるのが恒例でしたが、最近では2006年に子供を連れて行って以来のことです。スキー場の情報を調べると、信州でも雪が豊富とはいえず、白馬では白馬五竜や白馬47が何とか「ほぼ」全面滑走可能といったところのようです。白馬はそんなに詳しくないのですが、白馬五竜と白馬47はリフト券が共通、シニア割引で4000円というのも魅力でした。山の下のほうは雪がついてないところもあり、結局人工降雪機のおかげでゲレンデ下部は整備できているということのようです。ゴンドラが五竜に1本、47に1本あるのですが、どちらも登行リフト的なもので、山の上の天然雪ゲレンデでスキーを楽しむのがメインのようです。ただ、上部ゲレンデはリフトが遅く、また白馬47エリアのほうはお客さんが多すぎて、リフト待ち30分というのを20年ぶりくらいに経験してしまいました。リフト待ち12分というのも2回ありました。コースを選べば、ほぼリフト待ち無しで乗れるところもあります。他のスキー場が雪不足ということもあり、とにかく人の多さを久しぶりに体験しました。

白馬五竜の下のゲレンデ。 五竜の山上。東側の山には雪がない!
隣の白馬八方スキー場方面。 白馬47から、八方、岩岳、栂池方面。

 徹夜で到着、朝から14:30まで滑って、松本に泊まって帰る予定が、夕方からの大雪で松本市内は大混乱。長野県南部に大雪警報。中央道も通行止め。これは明日になると、もっと混乱するかもしれないと、宿泊はあきらめて、また徹夜で国道19号で帰ってきました。雪不足な年ほど、いらん時に雪が降って困ります。


2年ぶりの鉢伏(2月27日 ハチ/ハチ北)

 シーズン最中は、リフト代が高いのと、混むので、どうしても避けてしまうハチ/ハチ北ですが、最盛期を外して年に一度は言っていました。昨年は雪不足のため、行けそうなときにはゲレンデがクローズ。ということで、2年ぶりのハチ/ハチ北です。休日出勤の代休ということで、平日なら空いているかと思い、出かけました。予想通り、ハチ高原のゲレンデは、スキー教室の中学生を除けばほとんどガラガラ。ハチ北に移ると、こちらはスキー教室のお客さんは少ないですが、それでもリフト待ちはほとんどなし。やはり平日はありがたい。今日の収穫は、ハチ北の頂上リフト下の、モーグル練習コースを、コースアウトせずに滑れたこと。だから北壁もスイスイ・・・と行けたらいいのですが、こちらはやっとこさ。まだまだです。


3月にようやくおじろ(3月18日 おじろ)

 例年だと、おじろでシーズン幕開き、となるところですが、今年は信州で幕開き、兵庫但馬でもハチ/ハチ北に先に行ってしまいました。3月中頃にようやく、おじろデビューです。雪はまだまだ1メートル以上あるのですが、3連休初日というのにゲレンデはこの状況。3月26日(日)でクローズするようです。ハチ高原は20日まで。雪があるのにクローズなんて、以前なら考えられません。それだけスキー・スノーボード離れしているということでしょうか。残念なことです。さて、ようやく3日を達成。ノルマの5日まで、あと2日。今年は達成できそうな予感です。


シーズン2度目のハチ北(3月28日 ハチ北)

 休日出勤の代休日。3月末だというのに、まだ4日目です。兵庫県のスキー場は、多くが20日でクローズ。その後も営業しているのは、ちくさと、ハチ北と、六甲山人口の3つ。こうなると、休日はまだまだにぎわうハチ北、平日なら空いているだろうと、さっそく向かいました。2日前の26日に、近畿自動車道豊岡道が日高まで開通。いちびって、終点まで行き、蘇武トンネルを超えてハチ北に向かいましたが、案の定遠回りのため、時間がかかりすぎました。ハチ北までなら9号線、おじろなら豊岡道がいいでしょう。神鍋はむちゃくちゃ便利になりますが、終点の渋滞が心配なところです。
 例年、この時期なら野間ゲレンデはクローズしている頃ですが、今年はまだ雪も十分。クワッドリフトも稼働しています。頂上トリプルリフトは止まってましたが、リフトを乗り継げば頂上まで行けます。北壁もスカイロードもアルペンも、雪はタップリ。2月に引き続き、モーグル練習コースを何度かチャレンジしました。前回は感触がよかったのに、今回は少し溝が深くなっているだけでちょっと尻込みしてしまい、コースアウトすることが多くなりました。まだまだ練習不足です。今回も、日ごろの運動不足がたたり、北壁を2回も降りると、足が疲れて疲れて、ちょっと早い目に帰ってきました。
 さあ、あと1日はいつ行けるでしょうか。

野間ゲレンデクワッドリフトより。 北壁も積雪十分。

滑り納めは御岳山(4月23日 おんたけ2240)

 今年は雪がたっぷりあるので、余裕で実績5日のノルマはクリアできるかと思いきや、3月終了時点で実績4日。昨年と変わりません。ただ昨年は、信州も雪不足で、あと1日がいけませんでした。その点は今年は心配ありません。ゴールデンウィークには別の用事で信州に行くため、4月中旬にノルマをクリアする必要がありました(勝手に決めているだけですが)。高鷲スノーパークでもよかったのですが、営業最終日ということで混雑が予想されるため、おんたけ2240に向かいました。途中、満開の桜や花桃を楽しみながら、快適ドライブで御岳山に向かいます。4月になりシルバー券解禁。雪はだいぶんシャバシャバになってきていますが、まだまだ大丈夫。今シーズンラストの滑りを満喫しました。
 御岳山は、到着した時は煙は上がってないので、昨年のチャオおんたけから見た煙は単なる雲だったのか・・・と思ったら、午後からは白い噴煙を噴き上げていました。活発な火山活動はまだ続いているようです。火口に向かって手を合わせました。合掌。

遠くに南アルプス 北に乗鞍岳
午後の噴煙のようす 駐車場から。このあと帰路に。

過去のスキーのページへもどる

スキーのページへもどる

トップページへもどる