2012シーズン・スキー日記


初スキー(1月9日) おじろスキー場

 おじろに行ってきました。午前中は曇りの予想だったので、雨は想定してませんでしたが、駐車場で小雨、ゲレンデ下部湿雪、ゲレンデ上部乾雪、一瞬晴れ間がのぞくという天候でした。成人の日で休日なのに、お客さんは143人。平日より空いているのではないかとおもうほどでした。昨年も書いてますが、最近おじろのお客さんが少ないです。リフト待ち8秒。スイスイ乗れるのはいいのですが、もう少しお客さんに来て貰わないと、穴場だと言って喜んでられません。
 昨年までのオジロ・メンバーズの人は、今シーズン限りですが、昨年同様の割引が受けられます。駐車場は信州なみに無料です。今日は天候も思わしくないし、お客さんも少ないとみて、半日券で3000円を買いました。リフト待ちがないので、20本滑って早めの昼食、あと10本少し滑って、午前券の時間が切れる13時に最後のリフトに乗り、滑降してそのままゴンドラで下山。いつもの温泉「おじろん」
に入って帰ってきました。
 ハチ北から30分北上するだけです。あるいは神鍋から蘇武トンネルを越えて30分奥へ行くだけです。高速リフトがないのが残念ですが、おじろは雪質県下随一のスキ場です。みなさんもっと、おじろに行きましょう。ちなみに2時半ごろに通った神鍋は、しっかりした雨でした。

一瞬の晴れ間。リフトより。 お客さんが・・・10時ごろ。

強行スケジュール(1月22日) おじろスキー場

 日曜日でもそんなに混んでいないことがわかってきたので、今日は朝7時半に出発。全然強行スケジュールではありませんが、実は日程が強行スケジュールでした。ちょっと立て込んだ作業があり、昨夜それを片づけて、ようやく実行に移せました。でも車は、朝早い方がスイスイ行けます。コンビニに配送車や宅〇便、佐〇〇便などのトラックが、法定速度で走るため、その後ろに大渋滞。ま、いいことなんですけどね。
 写真(中)は、ゴンドラから見た9時半ころの駐車場の様子。さすがに今日は、東駐車場に入れさせられましたが、それでもリフト待ち34秒くらい。一番待っても1分でした。
 今日はメール会員の割引日で、3300円。時間を気にせずに滑れますが、体力の関係で14時下山。いつものように、温泉(おじろん)に入って帰ってきました。
 次は2月まで行けません。どうして冬はこうも、行事が多いんだ?


なんと6年ぶりのゲレンデ(2月10日) 氷ノ山国際スキー場

 今日は平日。有給休暇でもなく、職場全体がお休みなので、堂々とスキーに行けます(笑)。昨夜も積雪があったようで、雪の量は豊富すぎるほどです。ホームゲレンデのおじろを外れて、今日は氷ノ山国際スキー場に行きました。記録を見ると、何と6年ぶり。昔はよく行ってましたが、駐車料金が土日1500円になってから、足が遠のいていました。好きなゲレンデには違いないのですが、駐車料金は少し安くなったものの、リフトがほとんど2本なのに駐車料金と合わせると土日5000円というのは、ちょっといただけません。でも平日は安いのです。今日もホームページ割引でリフト券2700円、駐車料金500円、合計3200円です。ま、ここ6年間、それだけ平日にスキーに行けなかったということでしょうか。
 ボードの検定をやっていたようです。その関係者を除くと、午前中は20人ほど?午後は少し増えました。平日だから仕方がないとはいえ、本当にスキー人口は減ってきています。昼食時はゲレンデに人っ子一人いなくなりました(写真中)。レストランは検定関係者以外を見ると、おじさんがたばかり・・・。若者はどこへ言ったんだ!
 写真右は、屋根の上で雪下ろしをされているおじさんに注目。対象物がないとそれほどでもないと思ってしまいますが、2メートル近く積もっていると言うことです。雪下ろしも命がけです。


 昼間に行くのは初めて(2月20日) ちくさ高原スキー場

 今日も代休で、職場がお休み。なのに朝方に職場に行く必要があり、夜は夜で学習会。残された時間は、午後のみ。ということで、普段は行かない宍粟市山崎町のちくさ高原スキー場へ行きました。なぜ普段は行かないのかというと、千種町へ行くには中国道を通って行く必要があり、いろいろ考えると割高になるからです。それと土日は道路が無茶苦茶混むといううわさも。でも今日は平日だし、偶然にも感謝デーでリフト券2000円。平日は駐車場無料。ということは、2000円と通行料のみ。兵庫県で唯一、ボード禁止のスキー場でもあり、一度は行ってみたかったスキー場です。15年ほど前にナイターでは行ったことがあるのですが、デイタイムは初めてです。
 雪は週末に降ったばかり。今日の天候は晴れ。最高のコンディションです。リフト待ちもなし。午後1時から滑り始めて16時半まで、よく滑りました。リフトが長いうえに低速なので、1時間に5本しか滑れません。でも、体力的にもこんなもんでしょう。今年はまだ2月半ばだというのに、はや4日達成。さて次は、いつでしょうか。


 シーズン終盤なのにこの雪(3月15日) ハチ/ハチ北

 今日もまたまた代休で、職場全体がお休み。前日、職場でスキーの話をしていたら、急遽同行者と2名で行くことになりました。平日なので、朝は急ぐ必要もありません。毎年送られて来リフト券1000円割引ハガキですが、ここ2年は日曜日しか行くことができず、その場合は1000円割引ではなくて粗品(タオル)でした。今日は平日なので、久しぶりに1000円割引の恩恵にあずかることができました。
 前日の天気予報では雨、ゲレンデは雪。天候は諦めていました。道中は朝から雨。それでもだんだんみぞれに変わり、駐車場では雪になっていました。午前中は曇りで雪模様でしたが、午後はいい天気。ありがたいほうに天気予報が外れてくれました。
 ハチで2本ほど中央トリプル横を滑り、ハチ北へ移動。最初に北壁を滑ったのが足に来て、最初から疲れました。この時期にしては、土なんて全く見えていない、素晴らしいコンディション。昼食休憩をはさんで、15時過ぎまで滑り、帰ってきました。

午前中(ハチ) 午後(ハチ北) ハチ北の北壁

 まだまだこの雪(3月20日) ハチ/ハチ北

 前回行ったのが5日前。この間に、暖かい日が続き雨が降り、また今週初めから冷え込んで雪が降った模様。この時期に、北壁でさえ全く地肌が見えず、ハイランドビューなど一部コース以外は滑走可というのも珍しい。それでもハチ高原側は、今週末で営業終了だそうです。もったいない、もったいない。でも今日も、お客さんは少なく、リフト待ちはありませんでした。来週にならないと春スキー料金にならないというのも、ちょっと・・・。今日は午前中晴天、午後は雪。この時期に、まだ雪が降るか〜

ハチ北山頂リフトより北壁方面 ハチ北連絡リフトよりハチ高原方面

 まだ降るか・・・(4月1日) ハチ/ハチ北

 朝起きたら、すごくいい天気。今年のスキーは、毎回いい天気で良かった・・・と思ってたら、豊岡道に乗ったあたりからパラパラ。遠坂トンネル手前など、本格的な雨模様。半分雨も覚悟でハチ北の民宿街駐車場に向かいました。スカイバレイのアーチをくぐった頃からみぞれになり、駐車場では湿った雪に。もう4月だからお客さんはほとんどいないだろうと思ってたら、他のスキー場の営業が終了したので、野間の登行リフト近くの駐車場に入れさせられました。でも野間の登行リフトは動いてません。林間の登行リフトまで徒歩で移動。トホホ・・・。
 ゲレンデは終日、雪模様。ガスもかかり、視界も良くありません。雨でないのが唯一の救い。この季節で、まだ北壁も含めて、地肌が見えていないと言うのがすごい。もっと言うと、林間の下山コースですら地肌が見えていません。営業はあと1週間。そして14、15の土日のみ追加営業をしてくれるそうな。こういうところが、ハチ北のいいところ。リフト券と駐車場代が高いのが玉にきず。今シーズンはここ数年では珍しく、7日目。まだスタッドレスタイヤは履き替えませんよ。

マロニエペアから。 ボードの大会。 一瞬ガスがはれた山頂から。

 まだまだ・・・(4月8日) ハチ/ハチ北

 今日は本当にいい天気。暑いくらいでした。気温は山頂で12度。でも前日は、おそらく雪が降っていた模様。相変わらず雪がいっぱいで、北壁も地肌ひとつ見えていません。一応営業最終日ということでスキー客が詰めかけ、駐車場は思った以上にたくさんの車でした。リフト待ちというものを久しぶりにしました。パノラマからの山頂ペアリフトで、最大5分。でもたいていは3分ほどでしょうか。他のリフトは、1分以内。気温が暖かく、滑っていても板にブレーキがかかってしまう感じで、シーズン終わりの雪という感じでした。来週の土日のみ、特別営業するらしいです。うーん、どうしようか悩んでしまいます。

駐車場から山頂を望む パノラマから山頂を望む

 とうとう・・・(4月14日) ハチ/ハチ北

 4月8日でクローズの予定だったハチ北スキー場が、14日(土)、15日(日)の二日間のみ臨時営業してくれました。ありがたい。この1週間で、雪は大分溶けてきました。でもまだ北壁から滑り降りることができるほど雪は残っています。天気が良く、雪はザラメ状態のシャバ雪でしたが、なぜか先週より滑りやすかった気がします。今日は歓送迎会の翌朝ということで、二日酔い状態で、アルコールは抜けているのですが、頭痛が・・・。帰りに遠回りして神鍋の「ゆとろぎ温泉」に寄ったのに、臨時休業でした。今日はついているのか、ついていないのか、よくわからない一日でした。臨時営業も明日で終わり。先週の日曜日は、スタッフの方が目を疑うほどにぎわっていたようですが、明日の最終日は混むのでしょうか。

中央クワッド下 北壁全景 北壁

 6年ぶりの2ケタ (4月28日) チャオ御岳

 3年前、最初で最後だろうと思っていたチャオ御岳に、とうとう3年連続で来てしまいました。4月最後なのに、まだ積雪160cm。「夏でも寒いヨイヨイヨイ」の御嶽山ですが、この日は暑かった・・・。ゴールデンウィークの最後の方だと、雪が大丈夫かなと心配になります。
 朝4時に出発。昨年は東海北陸道を利用し、高山から南下して向かいましたが、今年は東海環状自動車道の富加関ICから下呂温泉経由で向かいました。さらに、小坂ということこから、濁河(にごりご)温泉方面、「御嶽パノラマライン」という道路を通って行きました。すごく景色が良く、素晴らしかったのですが、道路が狭く曲がりくねっているため、覚悟してお出かけください。駐車場に着いたのが10時でした。スキーだけが目的なら、宮峠まで北上したほうが早かったかも知れません。
 ゴールデンウィーク前半の初日ということで、思ったよりお客さんは少なかったです。ゴンドラも行列はできず、待ち時間はありませんでした。午前中5本、午後7本、系12本乗りました。1本の距離が約2kmなので、2×12=24km滑ったことになります。
 帰りは高山経由にしようかとも思ったのですが、結局来た道を戻りました。御嶽パノラマラインの景色を堪能、「日本一の溶岩流」も絶景です。下呂温泉から美濃加茂へ抜けて、そこから東海環状自動車道に乗りました。早朝と違い、また往路より遠回りになるので、7時間かかってしまいました。ゴールデンウィークというのに、車も思ったほど渋滞なく、スキー場も空いていて、初日で正解だったのかも知れません。
 ここ数年、スキー日数がひと桁でした。今年は10日になり、6年ぶりに2桁に乗せることができました。

駐車場より ゴンドラに行列がない 乗鞍岳を望む
パノラマラインから見た御嶽山 御嶽パノラマライン 拡大写真(中央が道路)

過去のスキーのページへもどる

スキーのページへもどる

トップページへもどる