四国八十八か所お遍路の旅G
第9日
夏休みは、みんなそれぞれ忙しく、家族旅行ができませんでした。10月に休みを見つけて、5月以来の家族でお参り(ただし長男は今回も留守番)。そういえば、昨年はシルバーウィークなる連休がありました。毎年あればいいのに。今回はいよいよ香川県へ、66番からです。
(2010.10.24)
![]() |
![]() |
66番 雲辺寺
|
|
![]() |
![]() |
67番 大興寺
|
|
![]() |
![]() |
68番 神恵院
|
|
![]() |
![]() |
69番 観音寺
|
|
![]() |
![]() |
70 本山寺
|
|
![]() |
![]() |
71番 弥谷寺 | |
![]() |
![]() |
72番 曼荼羅寺 | |
![]() |
![]() |
73番 出釈迦寺 | |
![]() |
![]() |
74番 甲山寺 | |
![]() |
![]() |
75番 善通寺
|
|
![]() |
![]() |
76番 金倉寺 | |
![]() |
![]() |
77番 道隆寺 |
66番の雲辺寺は、山頂にあり、山麓からロープウェイが出ています。ロープウェイ往復2000円は太龍寺と同じ。ただ太龍寺はロープウェイしか選択肢がありませんが、雲辺寺は車でも上がれます。通行量は500円。でも、ある程度お寺を回るなら、ロープウェイのほうが効率がよいでしょう。でも家族3人だと出費大!JAF割引2名まで。