四国八十八か所お遍路の旅E
第7日
これまでゴールデンウィークは、渋滞を避けて、日本海側の海水浴場に出かけていました。あと一年続くはずだった、休日の1000円高速が、この6月で終了するかもしれないとのことで、今年は渋滞覚悟で、四国へ出かけました。ただし日帰り。山陽道は込んでいるものの、渋滞とまではいかずに、なんとか松山へ。今回は44番からです。
(2010.5.2)
![]() |
![]() |
44番 大宝寺
|
|
![]() |
![]() |
45番 岩屋寺
|
|
![]() |
![]() |
46番 浄瑠璃寺
|
|
![]() |
![]() |
47番 八坂寺
|
|
![]() |
![]() |
48番 西林寺
|
|
![]() |
![]() |
49番 浄土寺 | |
![]() |
![]() |
50番 繁多寺 | |
![]() |
![]() |
51番 石手寺 | |
![]() |
![]() |
52番 太山寺 | |
![]() |
![]() |
53番 円明寺
|
53番を終わって、ちょうど5時。このあと松山へ戻って松山道経由で帰るか、このまま北上してしまなみ海道から帰るか・・・。実は、しまなみ海道は渋滞予測で赤い矢印の表示だったのですが、景色がよければ渋滞もいいだろうと、しまなみ海道で帰ることにしました。案の定、5kmほど渋滞に巻き込まれましたが、30分ほどで通り抜けられたので、まあよしとしましょう。次回の54番は、しまなみ海道の終点、今治ICのすぐ近くです。