戯れ言 * 戯れ言
上のほうが、新しい書き込みです。2023年
「大山ブルワリー研修」
鳥取県は大山山麓にある、「くめざくら大山ブルワリー」の地ビール工場を見学しました。6種類の地ビールと、ビールに合う料理をいただきました。ここは大山の伏流水が豊富に湧き出る「地蔵滝」があり、その水を使って地ビールを作られています。ブルワリー見学のあとは、境港の「大漁市場なかうら」まで足を延ばしてお買い物。ただ、ビールの試飲で睡魔に襲われ、バスの車窓から見えるはずの景色を見ることもなく・・・。でも天候は雨で、大山も雲に隠れていましたから、海もあまり見えなかったことでしょう。
見学したのは6月でしたが、いろいろとありまして、10月の更新作業となってしまいました。
台風で崩壊した「地蔵滝」の湧水 | 「地蔵滝の泉」(クリックで拡大) |
地ビールのタンク | 最新のタンク |
6酒類の地ビールを飲み比べ | 特急「やくも」とコラボしたビールのラベル |
境港の「大漁市場なかうら」 | 大山は雲の中 |
(2023.6.22)
「西播磨探訪」
正月休み、宿泊旅行が厳しくなってきたため、西播磨を巡ってきました。ルートは、神河町〜宍粟市〜佐用町。道の駅銀の馬車道神河でトイレ休憩。砥峰高原はいきなり冬季通行止めで引き返し(想定内)。坂の辻峠を越えて伊和神社(道の駅播磨いちのみや)で昼食と初詣。山崎から中国道・鳥取道経由で岡山にもはみ出て宮本武蔵生誕地めぐり。佐用町に戻って道の駅宿場町ひらふく(休業)から平福宿を散策。上月町や三日月町のほうに行ったことがないという父親の希望で南に向かい、正月休みで寂しい播磨科学公園都市に寄るも、Spring8は見学できず。あとは播磨新宮ICから開通したての播磨道を通って中国道経由で帰ってきました。
伊和神社(播磨一の宮) |
宮本武蔵生誕地の碑 |
平福宿の古い町並み |
(2023.1.4)
トップページへもどる