紀伊半島半周ツァー
2015.5.4~5
ホテルなぎさや
ゴールデンウィークに渋滞覚悟で、紀伊半島に行ってきました。年寄りも加わっての家族旅行です。
那智勝浦の「ホテルなぎさや」に宿泊しました。入江にあるため、トンネルをくぐらなければ正面玄関に辿りつけないと言うシチュエーションもそそりますが、駐車場から見えるこの穴にもそそられます。意味シンな赤い柵と、そこへ延びるコンクリートの階段。気になりますが、案内の立て札等は見当たりません。中をのぞいてみましたが、何もありませんでした。でも、きっと何かあるんでしょう。出なければ、階段と柵の意味が・・・
ホテルのオーシャンビューの部屋から見える湾内にも、洞穴が見えます。気になりますが、そこまで行くことができません。ま、この辺りはいたるところに、こんな穴があるのでしょうけど。
![]() |
![]() |
![]() |
この穴が気になって・・・ | 中は何もありません | ホテルからの眺め |
瀞峡
二日目はジェット船観光で有名な瀞峡に行きました。25年前にも来ているのですが、その時はあいにくの雨模様。今回はいいお天気で、リベンジを期待したのですが、期待しすぎたのか、思ったほどの感動はありませんでした。途中に船内の案内で、洞窟があるとのこと。この割れ目のようですが、鍾乳洞ではなさそうな・・・。
![]() |
![]() |
瀞峡 | これが洞窟 |
ブラウザの「戻る」ボタンで戻って下さい。