荘厳寺

荘林寺荘厳寺。白雉年間(650年代)に法道仙人の開祖と伝えられています。
(2022年11月の荘厳寺はこちら)

縁起
橋  
谷川に架かる、屋根付きの橋。
 駐車場へ向かう階段。
 
荘林山荘厳寺塔頭(たっちゅう)「法音院」。1846年再建。 本堂に向かう参道。長い石の階段が続きます。
 
鐘撞き堂。梵鐘は、1649年姫路藩主本多内記正寄進とあります。  鐘楼から本堂へむかう階段。
 
本堂。通称「観音さん」。ご本尊は、十一面観世音菩薩。法道仙人開祖と伝えられ、建物は1611年とあります。(普段は扉は閉まっています) 本堂の中。中はこのようになっています。花祭り(お釈迦様の誕生日)で扉が開けてありました。
 
多宝塔。1711年、佐々木高綱建立。ご本尊は、釈迦如来。檜皮ぶきの多宝塔はめずらしいそうです。 本尊の釈迦如来像。こちらも「花祭り」で扉が開けてありました。普段は扉は閉まっています。

2019年の官兵衛まつり

廊下橋から持仏堂へ続く階段 持仏堂から金堂へ「兵庫の熊野古道」
鐘楼、金堂 多宝塔
三社八幡宮 左は熊野三社権現。だから熊野古道。

秋の荘厳寺(2022年11月)
駐車場の紅葉 持仏堂
荘厳寺縁起(クリックで拡大) 裏手にある資料館(入館料¥100)
資料館の展示 黒田家系図(官兵衛尉の記述)
金堂(観音さん) 多宝塔

もどる