不動院岩屋堂
鳥取県八頭郡若桜町
兵庫県から鳥取に抜ける国道29号線の、戸倉峠を越えてすぐのところに看板が出ています。どれくらい山の中に入るのかと思いきや、国道が見えるほど近くに、岩屋堂はありました。
こういうお堂は、三朝温泉の国宝投入堂が有名ですが、それにひけをとらないくらいの存在感があります。ただ、あまりにも道から近い・・・。クサリ場をよじ登って汗を拭き拭き、やっと「投入堂」にたどり着いて、感激!というようなことは、まったくありません。車から降りて、谷川にかかる橋を渡れば、そこにありますから。
ネットで写真を見て、石灰洞だったらいいなと思ったのですが、岩屋堂の収まっている岩山は、下の右の写真くらいの大きさしかありません。でも人口で穴をくりぬいた訳でもないだろうし、不思議な岩穴です。
でも、一見の価値あり。国道29号線で山陰地方に行かれる方は、本当にすぐに行けますので、ぜひお立ち寄り下さい。
![]() |
![]() |
このあたりの地名が岩屋堂。
|
なんとも存在感があるお堂。
|
ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。