四国八十八か所お遍路の旅C
第4日
来春の予定が、なんと前回から2か月後。思い立ったが何とかで、前回に回り切れなかった数か寺を回るべく、出かけました。普通なら高速で高知まで行くところですが、今回は鍾乳洞めぐりも三か所兼ねています。まずは前回、太龍寺の近くで見つけた「氷柱観音」のリベンジから。ということで、神戸西から淡路鳴門道に乗り、鳴門で降りると、高速料金も1000円ポッキリ。そこから国道を南下し、小松島から山に入り、太龍寺近くから国道195号線で高知市へ入り、30番から35番までを回りました。オプションは、氷柱観音、天崎鍾乳洞トンネル、猿田洞です。龍河洞は2回行ったことがあるので、今回はパス。そちらの報告はまた別のページでお楽しみ下さい。
(2009.11.23)
![]() |
![]() |
30番 善楽寺(山門は土佐神社)
|
|
![]() |
![]() |
31番 竹林寺
|
|
![]() |
![]() |
32番 禅師峰寺
|
|
![]() |
![]() |
33番 雪蹊寺
|
|
![]() |
![]() |
34番 種間寺
|
|
![]() |
![]() |
35番 清滝寺
|